渋谷ヒカリエのどら焼きをどんどん攻めます。

店舗名 | 銀座松濤 | ||
---|---|---|---|
商品名 | どら焼き(蒸しどら) | ||
税込価格 | 194円 | ||
おいしさ | 2 | 賞味期限 | 約7日 |
入手性 | 1 | 購入場所 | 渋谷ヒカリエ |
コスパ | 2 |
お店情報
宗家 源 吉兆庵の日本料理店・銀座松濤ブランドで展開しているヒカリエのお店のはず。松濤のロゴが一致しているので間違いないはずですが、公式サイトなどにリンクがないのでイマイチ確証が持てません。
どら焼き
皮は蒸された生地でしっとりしていますが一方でもろもろしています。黒糖の味と匂いが強く、皮単体ではなんとなく生臭い?気がしますが、餡と一緒に食べるとそうでもない不思議な匂いです。
次に餡はかなり甘めで、皮に対し量が多め。水分が少なめでモッサリしているので後味が残り・・強い自己主張を感じます。
全体としては皮の黒糖と餡の甘さがどちらも強くちぐはぐでどこか野暮ったさを感じてしまいます。せめて皮の黒糖が主役になるバランスだったら美味しく感じるのに・・・と辛口評価になってしまいました。
評価
以上の内容から評価としてはおいしさ2となります。入手性はヒカリエの店舗限定のようなので入手性1でオンラインショップでの取り扱いがないので加点なし、コスパ評価は、価格194円と基準では3に値しますが、200円に近い価格の割りにおいしさ評価が低いのでコスパ2となります。