年末に福どらのどら焼きを頂きました。まずはプレーンな「つぶあん」から頂きます。
お店情報
東京都江東区住吉のどら焼き専門店「福どら」。ラインアップはどら焼き4種類と生どら7種類に加え季節の(生)どら焼きがあるようです。
店舗はJR住吉駅近くの深川本店と、都営三田線白山駅または東京メトロ南北線本駒込駅近くにある白山店の2店舗。またすべてのどら焼きはオンラインショップを兼ねた公式サイトから注文可能です。
どら焼き
皮は柔らかくしっとりもっちりふんわりとした食感で薄手の生地。大きさはやや小ぶりです。優しい甘さでどんな餡にも合いそうな美味しい皮です。
餡はふっくら炊かれた粒あん。豆の粒感は弱めで、優しい甘さのする餡です。量は皮に対して相対的にたっぷり入っていますが、後味がスッキリしているので何個でも食べられそう。
評価
福どらの「つぶあん」のおいしさ評価は皮4餡4のおいしさ4。美味しくて小さいので何個でも食べられそうなどら焼きです。
コスパ評価は価格145円=「4」+おいしさ補正「+1」+やや小ぶり&価格補正「-1」=コスパ4。都内でこの価格はコスパ高めです。入手性評価は都内の2店舗のみ+通販可能なことから入手性1+です。
どら焼きの他に生どらもいくつか頂きましたがどれも美味しい生どらでした。福どらなら外れなしと言い切れるくらい安定感のあるお店です。