仙台編その4。会社ロゴの焼き印がかわいい白松がモナカ本舗の黒糖銅鑼焼です。

店舗名 | 白松がモナカ本舗 https://monaka.jp/ |
||
---|---|---|---|
商品名 | 白松が黒糖銅鑼焼 | ||
税込価格 | 118円 | ||
おいしさ | 3 | 消費期限 | 4日間 |
入手性 | 2 | 入手場所 | JR仙台駅 おみやげ処せんだい1号店 |
コスパ | 4 |
お店情報
仙台定番お土産の一つ「白松がモナカ」が看板商品な白松がモナカ本舗です。モナカにはミニ・小・中・大の4サイズがあるんですね。自分で買うことよりも頂くことの方が多いので全く気づきませんでした。
最中以外には羊羹・カステラ・どら焼きも作っているようです。
通信販売は自社サイトでのオンラインショップの他にAmazonでも販売しているなどなかな精力的ですが、どら焼きは電話・FAXでしか注文できないようです。
なお今回紹介する白松が黒糖銅鑼焼は店舗限定のどら焼きのため、通販不可なようです。
どら焼き
会社ロゴの焼き印が印象的な黒糖を使った皮は、黒糖らしさがしっかり出ていて風味の強い皮ですが甘さはそれほど強くありません。生地の水分が少ないため黒糖独特の臭さはほどんとありませんが、全体的にもっさりしていて食べていると口の中の水分が奪われる感じがします。それでも飽きの来ないおいしさがあります。
餡はおそらく黒糖ではない普通の餡。量も甘さも控えめなため皮の風味を邪魔していません。ですが、もう少し量が多くても良かったかも。
パッケージ
評価
白松が黒糖銅鑼焼のおいしさ評価は「おいしさ3」としました。皮の黒糖風味を楽しむどら焼きです。入手性については仙台+周辺でしか購入できなさそうなので「入手性2」。ただし税込み118円という価格の安さを考えるとこの白松が銅鑼焼は想像以上の出来だと思います。ということでコスパ評価は「コスパ4」です。