
No.506 富士川SA(下り)限定 清月堂本店の富士川焼
富士川SA(下り)で可愛いどら焼きを見つけました。ここでしか購入できない清月堂本店の「富士川焼」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
富士川SA(下り)で可愛いどら焼きを見つけました。ここでしか購入できない清月堂本店の「富士川焼」です。
浜松駅で浜松どらばーがーと一緒に購入した玉華堂の「どら焼き 掌(たなごころ)」です。
牧之原SAで見つけた抹茶どら焼き「お茶芽」。スルーしようか一瞬悩みましたが、悩むくらいなら食べてみます。
浜松駅でみつけた、どりあん洋菓子店の「浜松どらばーがー」。あんが溢れるどら焼きです。
新年の始まりはどら焼きから。ということで浜松文明堂の三笠山十勝をいただきます。
浜松 山田屋製菓舗の「あんどら焼き」。 こちらは普通のどら焼きでした。
浜松で有名などら焼きの一つとのことで山田屋製菓舗の「クリームどら焼き 湖郷」をいただきました。が、ちょっとどら焼きとは違うの...
どら焼き求めて遥々浜松までドライブしてきました。巌邑堂の「どら焼き」をいただきます。