
No.114 大阪 茜丸の五色どらやき
ナチュラルローソンで見つけたどら焼き。ナチュラルだから美味しいはず!
どら焼きからサーバまでざっくりと
ナチュラルローソンで見つけたどら焼き。ナチュラルだから美味しいはず!
2015年ラストはどら焼きではなくとら焼きです。どら焼きブログなのに少し残念・・・
えんどう豆とバターの組み合わせは果たして吉と出るか凶と出るか。珍しい組み合わせこそチャレンジです。
北海道のどらやきで一番洗練されていると思っている六花亭のどらやきの登場です。
横浜開港記念バザーで売っていたご当地どら焼き。区にもご当地キャラがいるんですね。
鶴屋八幡で舞鶴と一緒に買ったどら焼き。パッケージの雰囲気がなんとなく舞鶴と似ているかも?
デパ地下の催事で見つけたどら焼。焼印にピン!と来たので思わず購入してみました。
ヒョウタンの焼印が可愛い両口屋是清のどら焼き「千なり」を食してみました。