
No.1036 神奈川県大和市 三吉野のどら焼き
中央林間/南林間シリーズの最後は、三吉野の一粒栗入り「どら焼き」で締めます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
中央林間/南林間シリーズの最後は、三吉野の一粒栗入り「どら焼き」で締めます。
北習志野駅の「だんごのやまか」でみつけた「どら焼き」をいただきます。
秋葉原日本百貨店シリーズの最後は、飯田橋 瑞月院の「ふくさどら焼き 丹波大納言」です。
秋葉原の日本百貨店で見つけたシリーズ。飯田橋 瑞月院の「江戸前どら焼き 江戸吟」です。
岡山といえば「桃」ということで「桃子のひと時 どら桃子」を購入してみました。
函館ひとひらのどら焼きもひとまずこれで最後。期間限定の「どらやき(宇治抹茶)」です。
ここ滋賀で見つけた叶 匠壽庵の「石山弄月」。地域限定どら焼き?と思って喜んで手にとったのですがどうやら全店舗で購入可能なよう...
久しぶりに銀座でアンテナショップ巡りをしてきました。収穫は2つ。まずは いしかわ百万石物語でみつけた「大麦薫るどら焼き」の紹...