
No.808 東京練馬 練馬凮月堂の三色どらやき 栗つぶあん
練馬にいく機会があったので駅周辺を探してみました。練馬凮月堂の「三色どらやき 栗つぶあん」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
練馬にいく機会があったので駅周辺を探してみました。練馬凮月堂の「三色どらやき 栗つぶあん」です。
今回もいただきもの。たちかわ どら焼屋の「バターどら焼」を紹介します。
仙台三越でかぼちゃどら焼きと一緒に購入した御朱印の「どら焼き」です。
仙台三越の催事で見つけた、石川県 御朱印の「かぼちゃどら焼き」です。
本髙砂屋でかわいい焼印のどら焼きを発見。パケ買いならず焼印買いした「月見どら」です。
エキナカで山梨のどら焼きを発見したので確保。南アルプス市 清月の「駒どらやき」です。
たまには栗どらも良いかなとデパ地下で目に入ったしげたの「栗あわせ」を食べてみました。
さらに貴重な小豆を使っているという足立音衛門「馬路大納言小豆のどら焼き」です。