
No.440 横浜南本宿 寿々木の栗どら
京急百貨店の地下で見つけた菓匠 寿々木の「栗どら」を食べてみます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
京急百貨店の地下で見つけた菓匠 寿々木の「栗どら」を食べてみます。
特に興味はなかったのですが、いつ終了するか分からないのでとりあえず食べてみました。「ファミマでライザップ」のどら焼です。
弘前ラグノオのどら焼き第三弾は「どら焼 胡麻」。胡麻というだけで期待が高まります。
弘前ラグノオのどら焼き第二弾は「どら焼 塩餡」です。塩が吉と出れば良いのですが・・・
弘前ラグノオのどら焼きを仙台で購入しました。
妙などら焼きが売っていたので買ってみました。「スローカロリーどら焼き」です。
近所のイトーヨーカドーでなんとなく手を伸ばしてみたあわしま堂の栗どらです。
芳甘菓豆芳も今回で3回目。レギュラーラインアップの「ピーどら焼」をいただきます。