
Ex.48 鶴屋吉信のつばらつばら 抹茶
鶴屋吉信の「つばらつばら 抹茶」。一応期間限定品なので売っているうちに食べてみます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
鶴屋吉信の「つばらつばら 抹茶」。一応期間限定品なので売っているうちに食べてみます。
そういえばまだ取り上げていなかった「つばらつばら」を改めて食べてみました。
杉谷本舗第2弾。餡に鳴門金時を使った「いもどら焼き」です。
京急横浜駅改札内の催事(鎌倉茶助)で見つけた「長崎どら焼き花橘」。杉谷本舗は以前から気になっていたので催事で買えたのはラッキ...
そごう横浜のスーパーで見つけた二つ折りの「あもの月」。さてさてこれはどら焼きなのか食べてみようぞ!
販売終了前に駆け込みで購入した両口屋の「千なり 抹茶あん」です。
両口屋の千なりが4月からリニューアルすると知って、滑り込みで現行(4月以降は旧版)を取り寄せてみました。小豆は既に食べている...
くら吉のミニどら3つめは「善兵衛栗 マロンクリームどら焼き」です。