
No.633 千葉県成田市 なごみの米屋のなごみどら焼 粒餡
横浜住まいなのに千葉のどら焼きを仙台で買う、横浜で食べる、そして書く。米屋の「なごみどら焼 粒餡」を遂にレポートする時がきま...
どら焼きからサーバまでざっくりと
横浜住まいなのに千葉のどら焼きを仙台で買う、横浜で食べる、そして書く。米屋の「なごみどら焼 粒餡」を遂にレポートする時がきま...
季節柄、栗どらが増えてきました。今回は一六本舗の「栗づくし三笠」です。
見た目が可愛いという理由で買ってみました。高知市 西川屋の「元気鯉」です。
仙台の三越で見つけた山形のどら焼き やまりの「バタどら」をいただきます。
ついに500回 目標への折り返し地点。といっても食べるどら焼きは普通のもの。一六タルトで有名な一六本舗の「ゆず三笠」をいただ...
京急百貨店の諸国銘菓で可愛いパッケージの栗どらを発見。石村萬盛堂の「栗どら焼」です。
京急百貨店の諸国銘菓で見つけた、小田原 右京の「ふわふわどら焼」です。
東急東横店の諸国銘菓で見つけた、足利市 和楽の「国産米粉入りどら焼き」です。