
No.648 秋田榮太楼の秋田犬どら焼き
秋田犬のどら焼きが気になって買ってみました。秋田榮太楼の「秋田犬どら焼き」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
秋田犬のどら焼きが気になって買ってみました。秋田榮太楼の「秋田犬どら焼き」です。
仙台駅で見つけた秋田のどら焼き2つ目。川口屋の「美人の郷」です。
秋田の催事を仙台駅で見つけたのでつい買ってしまいました。まずは川口屋の「大福どら焼」です。
有楽町・日本橋のアンテナショップ編 第2弾。秋田 煉屋菓子舗の「えだ豆どら焼」。ずんだとの違いが気になるところです。
パッケージがなまはげな男鹿市 甘楽の「おがどら」をいただきます。
秋田市のどら焼きラスクをいただきました。番外編として紹介します。
秋田市 光月堂のどらやき・梅どらの次は、「栗どら」をいただきます。
秋田市 光月堂のどらやきに引き続き、梅どらも食べてみました。