
No.1041 横浜長者町 しげたの鯉のぼりどらやき 五月晴れ
久しぶりに京急百貨店の地下に行ってみたら春らしいどら焼きを見つけました。しげたの「鯉のぼりどらやき 五月晴れ」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
久しぶりに京急百貨店の地下に行ってみたら春らしいどら焼きを見つけました。しげたの「鯉のぼりどらやき 五月晴れ」です。
中央林間/南林間シリーズの最後は、三吉野の一粒栗入り「どら焼き」で締めます。
引き続き南林間シリーズ。今回は街の和菓子屋、喜泉の「どら焼き」です。
南林間駅 和空鉢の木の最後は、3種の中でも比較的日持ちのする「和空とらやき」です。
南林間駅 和空鉢の木のプレーン・・・と見せかけて黒糖どら焼きな「和空ドラ焼き」です。
南林間駅チカの創作和菓子屋 和空鉢の木の巻きどら「子守詩(こもりうた)」です。
中央林間~南林間周辺でどら焼きを集めてきました。まずはだんご屋あけぼのの「半どら」から。
以前空振りだった横浜市戸部の田邊屋で「どら焼」を入手してきました。