
No.1056 福岡市博多 鈴懸の抹茶どらやき
新宿伊勢丹の鈴懸で「抹茶どらやき」を見つけたので食べてみました。
どら焼きからサーバまでざっくりと
新宿伊勢丹の鈴懸で「抹茶どらやき」を見つけたので食べてみました。
南林間駅チカの創作和菓子屋 和空鉢の木の巻きどら「子守詩(こもりうた)」です。
京急蒲田駅に行ったついでに糀谷駅の種千まで足を運んでどら焼きをゲットしてきました。
早稲田 七里香の「ロースト小麦胚芽どら焼き」。最寄りデパートの催事で入手できました!
横浜駅で見つけた栗どら・・・と思ったら生どらでした。辻利兵衛本店の「栗入り抹茶生どら焼き」です。
もりもと千歳本店限定の「手づくりどら焼き」、ついに入手しました!
松戸駅見つけたどら焼きその3、峰月の「バターどらやき」。これだけ日持ちが2日で特別感があったので食べてみました。
よくお店の前を通るのにまだ食べていなかった みのや本店の「求肥どら焼き」を紹介します。