
No.948 秋田市 杉山壽山堂のお福わけ餅
番外編として取り上げるか悩みましたが、サイトで「どらやきの皮」と言っているのでこれは二つ折りどら焼き!杉山壽山堂の「お福わけ...
どら焼きからサーバまでざっくりと
番外編として取り上げるか悩みましたが、サイトで「どらやきの皮」と言っているのでこれは二つ折りどら焼き!杉山壽山堂の「お福わけ...
QUOLOFUNE(黒船)で見つけた、春らしい「桜どらやき」をいただきます。
1年ぶりの伏線回収。どらいすに引き続き、桔梗屋の「桔梗信玄 餅どら」をいただきます。
諸国銘菓で見つけた鎌倉 茶の子の「むしどらやき」は想像以上に美味しいどら焼きでした。
スイートチョコの後なので期待しないで食べてみたら意外にもおいしかった「いろどら 苺」です。
ゴールデンウィーク中に仙台の藤崎本館で見つけた都の杜・仙台ブランドの創作どら焼き「いろどら スイートチョコ」を食べてみました...
船橋市のどら焼き専門店「待庵」の第二弾。「求肥どら焼き」をいただきます。
今年も焼印のため香炉庵の大福どらを買ってきました。もちろんおいしさは折り紙付き!