
No.1041 横浜長者町 しげたの鯉のぼりどらやき 五月晴れ
久しぶりに京急百貨店の地下に行ってみたら春らしいどら焼きを見つけました。しげたの「鯉のぼりどらやき 五月晴れ」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
久しぶりに京急百貨店の地下に行ってみたら春らしいどら焼きを見つけました。しげたの「鯉のぼりどらやき 五月晴れ」です。
以前空振りだった横浜市戸部の田邊屋で「どら焼」を入手してきました。
通勤途中の駅で降りて足を延ばしてみました。新子安駅前にある千草庵の「どら焼」です。
よくお店の前を通るのにまだ食べていなかった みのや本店の「求肥どら焼き」を紹介します。
香炉庵で「チョコどらやき」を発見。バレンタイン前にさっそくいただきます。
横浜野毛 もみぢの大銅鑼焼。黒あんに引き続き白あんもいただきます。
横浜 野毛にあるもみぢの大銅鑼焼(黒あん)。いつでも買えるとついつい後回しになっていましたが、ついにブログに登場です。
茶菓あずきやでどらやきと一緒に購入した「どら巻き」。果たしてどう違うのでしょう。