
No.753 東京阿佐ヶ谷 とらや椿山のどらやき
東急本店B1Fのスーパーで見つけた、とらや椿山の「どらやき」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
東急本店B1Fのスーパーで見つけた、とらや椿山の「どらやき」です。
とろどら(あずき)と一緒に購入した、浅草むぎとろの「とろどら抹茶」です。
東急本店の諸国銘菓コーナーで見つけた、浅草むぎとろの「とろどら(あずき)」です。
そごう横浜店の諸国銘菓で久しぶりに薫風を買ってみました。「どら焼き 文旦」です。
ひよ子のどら焼(白)と一緒に購入した、季節限定の「ひよ子のどら焼(塩)」です。
以前紹介した東京ひよ子のどら焼(粒)のバリエーション、ひよ子のどら焼(白)を食べてみます。
病院の売店で見つけた柴山製菓の「プチどら焼」。見たことがないメーカーだったので食べてみました。
紀ノ国屋「スフレどら焼パンダ」の絵柄違い「スフレどら焼(おともだち)」です。