
No.678 山形市 乃し梅本舗佐藤屋のどらやき
山形市にある乃し梅本舗佐藤屋。本店の歴史がありそうな建物の面構えからずっと気になっていたのですが、ついに「どらやき」を入手す...
どら焼きからサーバまでざっくりと
山形市にある乃し梅本舗佐藤屋。本店の歴史がありそうな建物の面構えからずっと気になっていたのですが、ついに「どらやき」を入手す...
ふうき豆といえばやはり山形市。蒸しどらと組み合わせたちょっと変わった「ふうきの蒸しどらやき」をいただきます。
山形、榮玉堂編ひとまずラストの「和栗のモンブランどらやき」です。賞味期限の関係で4つのレビューが限界でした。
榮玉堂のカマンベールクリームどらやき。生どらっぽいですがまずは頂きます。
山形のお菓子といえばふうき豆。ふうき豆といえば山田家。ということで山田家でみつけた「どら焼」です。
榮玉堂の季節限定 ラ・フランスどらやき。食べてみたら「生どら」でしたが、自称「どらやき」なのでレポートします。
唐突にはじまる山形編。初回は東北で一番美味しい(と思っている)榮玉堂のどらやきです。
食べたら幸せになるかも? 幸せの黄色いどら焼きを頂きまーす。