
No.380 岡山市 鈴木屋のどらせん 北海小豆
品川駅の催事で面白そうなどら焼き(?)を見つけました。鈴木屋の「どらせん」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
品川駅の催事で面白そうなどら焼き(?)を見つけました。鈴木屋の「どらせん」です。
唐突にはじまる山形編。初回は東北で一番美味しい(と思っている)榮玉堂のどらやきです。
「柿安」といえばお惣菜やお肉のイメージですがどら焼きもやってます。サービスエリアで買える「柿次郎(柿安)」の小豆どら焼です。
葵の倉の第二弾は、プレーンな葵の倉のどらやき(小倉)です。
ついに浅草の亀十に手を出す時がきました。
ついに100個目のどら焼き。2年掛けるつもりが僅か1年と1ヶ月で達成するとは・・・
伊勢丹新宿には御笠山の他にもいろいろどら焼きがあります。まだ見ぬどら焼きを求めて今日も食べ続けます。
「うさぎ」の名前のお菓子屋さんに外れなし?