
No.740 大阪市 旬菓庵 東雲堂のどらやき
大阪 空堀商店街で見つけた東雲堂の「どらやき」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
大阪 空堀商店街で見つけた東雲堂の「どらやき」です。
横浜文明堂で、改元祝いとして令和の焼印の三笠山が売っていました。今しか買えないどら焼きなのでとりあえず確保です。
通勤途中の駅ってなかなか寄れないんですよね。ようやく川崎 東照の「どら焼き」を食べることができました。
青森市 甘精堂本店第二弾。プレーンな「どら焼き」をいただきまーす。
2018年は約150個のどら焼きをレポートできました。今年は少しペースを落として100を超えられるよう頑張ります。2019年...
京急創立120周年記念として2018/2/22~2/28の間、上大岡の京急百貨店で京急電鉄マスコット「けいきゅん」の焼印入り三笠...
焼印の判別が非常に難しい 西宮市 髙山堂の「みかさ」です。「三笠山」でも「三笠」でもなく平仮名な名前も珍しいですよね。
横浜文明堂 保土ヶ谷店では、ここでしか買えない限定パッケージの三笠山が売っています。