
No.1071 神奈川県大和市 松埜の栗どらやき しろあん
大和市 松埜のラストは「栗どらやき しろあん」。あずきとの違いに注目です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
大和市 松埜のラストは「栗どらやき しろあん」。あずきとの違いに注目です。
大和市 松埜のどら焼きはおそらくこちらが本命。「栗どらやき あずき」をいただきます。
大和市 松埜の「どらやき」。つぶあんに引き続きこしあんをいただきます。
大和市の松埜でどら焼き4種を入手してきました。まずはプレーンな「どらやき つぶあん」をいただきます。
中央林間/南林間シリーズの最後は、三吉野の一粒栗入り「どら焼き」で締めます。
引き続き南林間シリーズ。今回は街の和菓子屋、喜泉の「どら焼き」です。
南林間駅 和空鉢の木の最後は、3種の中でも比較的日持ちのする「和空とらやき」です。
南林間駅 和空鉢の木のプレーン・・・と見せかけて黒糖どら焼きな「和空ドラ焼き」です。