
No.769 埼玉県蕨市 風月菓子舗御殿のどら焼
蕨市役所付近の商店街でみつけた風月菓子舗御殿の「どら焼」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
蕨市役所付近の商店街でみつけた風月菓子舗御殿の「どら焼」です。
蕨市にちょっとお出かけした際に見つけた船橋屋の「宿場どらやき」です。
客先作業で出かけた後輩からのお土産、どらやきゆうゆうの「どらやき」をいただきます。
前回に引き続き、菓房はら山の「どら焼き(うぐいす)」をいただきます。
なぜか職場付近の八百屋さんで売っていたオーガニックどら焼き。菓房はら山の「どら焼き(白あん)」をいただきます。
幕張PAで見つけた「蕎麦の実どら焼き」。実をいうとプレーンよりこちらが本命です。
幕張PAの農産物直売所で見つけたので千葉産かと思いきや、秩父産な「玉木家のどらやき」をいただきます。
前回からずいぶんと間が広がってしまいましたが、西間堂本舗の3つ目「青渕どら焼」(せいえんどらやき)を食します。