
No.1077 京都市 祇をんににぎの山ハ祭
仁々木の季節限定栗どら焼き「山ハ祭」をいただきます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
仁々木の季節限定栗どら焼き「山ハ祭」をいただきます。
気づいたら仁々木のどら焼きがリニューアルしていました。遅ればせながら黒糖どら「そやかて」をいただきます。
どら焼きっぽいお菓子として買ってみたのですが、サイト上ではどら焼きでした。東照の「もちづきあわせ」です。
倉敷市 菓子処ひらい くらしきのまどか編ラストは「黒糖栗」をいただきます。
倉敷市 菓子処ひらい くらしきのまどか第2弾。今回は抹茶どら焼をいただきます。
倉敷市 菓子処ひらいのどら焼きを取り寄せてみました。まずは栗どら「くらしきのまどか(栗)」からいただきます。
以前は取り扱いがなかったのですが、小川町の寛永堂でどら焼き「愛宕の月」を見つけたので購入してみました。
和歌山 総本家駿河屋善右衛門の「あじがさ 白小豆」です。