
No.499 仙台 菓匠みとわ(三全)の富貴どら焼
仙台で富貴豆どら焼きを発見! ふうき虎やきとどう違うのか気になったので買ってみました。
どら焼きからサーバまでざっくりと
仙台で富貴豆どら焼きを発見! ふうき虎やきとどう違うのか気になったので買ってみました。
丹坊のお歳暮限定どら焼きをいただきました。「どら焼き 無花果」をさっそくいただきます。
仙台駅の玉澤総本店で新しいどら焼きを見つけました。「黒砂糖どら焼き」をいただきます。
三越の焼印がついたかわいいどら焼きを入手しました。白松がモナカ本舗 仙台三越店限定の「白松が栗銅鑼焼(白餡)」です。
甘納豆屋 十勝屋の「まめどら」。甘納豆?と一瞬考えましたが小さい方の「まめ」でした。
仙台の「あんこたっぷりどら焼」をいただきます。名前に一瞬ドキッとしましたが杞憂でした。
仙台 九十三庵のどら焼に引き続き、「栗どら焼」です。
仙台 九十三庵のどら焼と栗どら焼をいただきました。まずはプレーンからいただきます。