
Ex.48 鶴屋吉信のつばらつばら 抹茶
鶴屋吉信の「つばらつばら 抹茶」。一応期間限定品なので売っているうちに食べてみます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
鶴屋吉信の「つばらつばら 抹茶」。一応期間限定品なので売っているうちに食べてみます。
そういえばまだ取り上げていなかった「つばらつばら」を改めて食べてみました。
そごう横浜のスーパーで見つけた二つ折りの「あもの月」。さてさてこれはどら焼きなのか食べてみようぞ!
そごう横浜に新規オープンした京らく製あん所の「どらやき 虎嘯」を早速食べてみました。
みたびの伊藤軒。「シュガーバターどら」はおいしいのか!?
八ツ橋とどら焼き、相性が良さそうなのにこの組み合わせは今までありませんでした。伊藤軒の「八ツ橋どら」です。
日本橋髙島屋で見つけた京都どら焼き、末富の「京の華扇」です。
紅どらの裏でプレーンも売っていたので買ってみました。仁々木の「純どら」です。