
No.1076 京都市 祇をんににぎの そやかて
気づいたら仁々木のどら焼きがリニューアルしていました。遅ればせながら黒糖どら「そやかて」をいただきます。
どら焼きからサーバまでざっくりと
気づいたら仁々木のどら焼きがリニューアルしていました。遅ればせながら黒糖どら「そやかて」をいただきます。
浦和といえばサッカーの街。駅近で購入できる高砂やの「urawaサッカーどら焼き」です。
田園以外にも宮崎でどら焼きを集めてきました。今回は金城堂の「どらやき」をレビューです。
引き続き、宮崎市 お菓子の田園の「栗どら焼」をいただきます。
出張ついでに宮崎に足を伸ばし、憧れの「お菓子の田園のどら焼」を買いに行ってきました。
川崎のどら焼き専門店「米倉商店」に足を運んでみました。まずはプレーンな「どらやき」をいただきます。
東北自動車 大谷PA(上)で見つけた見た目がどら焼きライクなお菓子。これはどうかな?
北上市 英泉堂の「チーズどら焼」。期待以上においしいどら焼きでした。