
No.744 東京千駄木 薫風のどら焼き 文旦
そごう横浜店の諸国銘菓で久しぶりに薫風を買ってみました。「どら焼き 文旦」です。
どら焼きからサーバまでざっくりと
そごう横浜店の諸国銘菓で久しぶりに薫風を買ってみました。「どら焼き 文旦」です。
大阪市どらやき 文の「もっちりどらやき」バリエーションの一つ「もっちりどらやき 林檎とくるみ」です。
長野市の東急で見つけた「りんごどら焼 たわわ」です。長野といったらりんごですもんね!
白小豆のどら焼きを見つけたので確保しました。鶴屋八幡の「白小倉あん入り 舞鶴」です。
初熊本県がパック入りなのは熊本に申し訳ない気がしますが、まずは入手したどら焼きを紹介します。株式会社木村の「知覧茶どら焼」で...
金沢八景駅で下りたついでに「べっぴん娘」の二つ目を買ってみました。横浜 金沢八景 鳳月堂の「茶べっぴん娘」です。
駅の催事で生どら(焼)が常温で販売されていたので思わず購入してしまいました。山口県 たけしたの「もっちり生どら焼 赫々」です...
阿佐ヶ谷の「菓人 結人」に行ってみたのですが残念ながらどらやき(小倉)は売り切れ。まだ残っていた「どらやき(さつまいも)」を...