
No.1082 三重県桑名市 ゆめの菓 あきぞうの蒸しどら(カスタード)
ゆめの菓 あきぞうの「蒸しどら カスタード」。こちらは手亡豆を使っているのでどら焼き扱いです!
どら焼きからサーバまでざっくりと
ゆめの菓 あきぞうの「蒸しどら カスタード」。こちらは手亡豆を使っているのでどら焼き扱いです!
桑名市「ゆめの菓 あきぞう」のギフトセットに入っていた「くわなん」。ジャンルとしてはとら焼きなのですがキャラメル味は洋菓子要...
横浜駅で見つけた栗どら・・・と思ったら生どらでした。辻利兵衛本店の「栗入り抹茶生どら焼き」です。
「どらきんぐエース」のバリエーション「どらきんぐエース・抹茶」。こちらは如何に?
鹿児島出張の帰りに福岡で話題の「どらきんぐエース」を入手。これは「どら」なのか?
水戸で見つけたもう一つのメロンどら焼き。亀じるしの「メロどら」です。
なんとなく味は想像できたのですが、食わず嫌いはいけない!ということで自然食品F&Fの「甘夏クリームどらやき」を食べてみました...
スーパーで見つけた「羊羹」どら焼き。この組み合わせは取り上げたことがなかったので食べてみました。