
No.1050 宮崎市 お菓子の日高のバタどら
お菓子の日高のラストを飾る・・・「バタどら」です!
どら焼きからサーバまでざっくりと
お菓子の日高のラストを飾る・・・「バタどら」です!
餅入りではなくもちもちもっちりな方の、お菓子の日高の「餅どら」です。
宮崎編、どんどん進めます。お次はお菓子の日高の「栗どら」です。
南林間駅チカの創作和菓子屋 和空鉢の木の巻きどら「子守詩(こもりうた)」です。
中央林間~南林間周辺でどら焼きを集めてきました。まずはだんご屋あけぼのの「半どら」から。
宮崎県分が不足しているので補充します。通販で購入した西都市 水野屋の「黒どら」です。
習志野 扇屋の3つ目、ふわどらのバリエーション「コーヒーふわどら」です。
習志野 扇屋の2つ目は蒸しどら「船橋酪農 ふわどら」です。